1000人参加の防災訓練(2018年)
昨日の日曜日は朝から諫早の本明川河川敷での
長崎県主催の防災訓練に参加しました

我々は長崎県建設業協会として大型土のう積の訓練でしたが

69団体の約1000人での訓練で、一般見学など含めれば

1500人ぐらいとニュースで言ってました
親子で参加してる人も多く、並んで消防隊の高所救助車や


地震体験などイベント的な感じで


たくさん参加してました

この自衛隊の「野外炊飯車」など一度に200人分のご飯が作れるそうです


消防隊のヘリコプター救出訓練



(上2枚のヘリコプターズーム写真は山口建設ゴリさん撮影)
最後にお昼前に消防団での放水


ちょうどお昼には終了~
また来年も参加予定です
いろんな情報はこちらから(↓クリック)

宇木建設株式会社公式fecebook


にほんブログ村

にほんブログ村

「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
いろんな情報はこちらから

宇木建設株式会社公式fecebook

にほんブログ村
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
- 関連記事
-
-
また台風・・・25号は 2018/10/05
-
創成館高校の話 2018/07/21
-
1000人参加の防災訓練(2018年) 2018/05/21
-
諫早市営新野球場 2018/05/11
-
諫早外環状線(栗面IC~小船越IC)開通 2018/03/24
-